- HOME
- KAMOGAWA Study
- KAMOGAWA Studyとは
KAMOGAWA Study
KAMOGAWA Studyとは
京都大学婦人科学産科学教室温知会臨床研究会(Kyoto Academy Members of Obstetrics and Gynecology Aiming for Women's Aid; KAMOGAWA) は温知会所属関連施設における貴重な知見を集約し、また、多施設共同で新たなエビデンスを創出することにより、温知会より国内外へ質の高い研究成果を発信することを目的として2019年1月27日に結成されました。
単施設では症例数が少なく検討が難しい課題でも、関連施設同士が連携することで検討が可能となります。独創性の高い研究テーマについて広く公募いたします。温知会会員であればどなたでも申請が可能ですので以下の要項を参照いただき、ご応募頂きますようお願い申し上げます。
申請方法
1) 申請方法:
臨床研究テーマは随時応募を行っております。
臨床研究テーマは以下の申請書を温知会事務局へメール (onchikai@chijin.co.jp)で提出して下さい。
2) 研究開始までの流れ:
申請頂いた研究テーマは年次単位で臨床研究企画委員会での審議および世話人会での承認審査を行います。1月より12月に公募し審議・承認の結果採択された臨床研究テーマは、次年1月に開催される温知会総会で会員へ公表した後、同年4月より研究を開始することを原則としています。 詳細については京都大学婦人科学産科学教室温知会臨床研究会 運営内規を参照下さい。