教室員対象勉強会・イベントについて

私たちは連携病院の先生方と定期的にWEBでの勉強会を行っております。 下記のWEB勉強会はどの連携病院で勤務していても参加可能です。 ご参考までに、2022年に開催された勉強会を掲載いたします。

モーニングレクチャー

各分野の専門家からのレクチャー 毎週水曜日朝8時~

2022年

1月19日
今どきの月経トラブル対処法~ピルと黄体ホルモン療法~
1月26日
小児・AYA世代のがん生殖医療UpToDate
2月2日
Sexual Reproductive Health and Rights
2月9日
胎児異常の超音波検査(四肢の異常を中心に)
3月2日
がんヘルスケアの研究を通して学ぶ患者のアドヒアランス
3月9日
続発性リンパ浮腫のマネジメント
3月16日
着床前診断の実際―遺伝子診断をどう思いますか?
4月20日
Latzkoスペースを深堀りする~出血しない手術とは?~
4月27日
陣痛の分子メカニズム
5月11日
分娩進行
5月18日
産科危機的出血への対応
5月25日
仙骨周囲に着目した骨盤解剖
6月1日
術野展開と子宮全摘術の原則~手術の設計図を描こう!~
6月8日
妊娠と高血圧
6月15日
産婦人科医に必要な病理検査に関する知っておくべき基礎知識
6月22日
病棟で遭遇しうる妊孕関連疾患とその対応
6月29日
がんサバイバーのへするケア~ホルモン補充療法を中心に~
7月6日
進行卵巣がんの初回および再発時の治療戦略~薬物療法をいかに選択するか~
7月13日
子宮頸癌に対する放射線治療について
7月27日
GSM/外陰部痛/女性性機能障害についての最新の知見
8月24日
頸管長~我々は頸管長を過大評価していないか~
8月31日
妊娠・授乳期の体重・栄養管理について
9月7日
性の頭痛~産婦人科医ができること、すべきこと~
9月14日
肛門アプローチを考える~手術に必要な座骨直腸窩の局所解剖〜
9月28日
婦人科腫瘍における遺伝カウンセリング
10月5日
産婦人科医の知っておきたい婦人科領域画像診断
10月19日
輸血拒否患者に産婦人科医ができること
10月26日
Ⅳ度会陰裂傷縫合にすぐに応用できる!-分娩後直腸膣瘻の修復術-
11月2日
胎盤をMRIで評価する
11月9日
医療者が燃え尽きないために気をつけること
11月16日
がん免疫療法の未来
11月30日
胎児心臓スクリーニングのための心臓発生
12月7日
婦人科がんに対するセンチネルリンパ節生検とリンパ管の走行について
12月14日
月経周期異常・不妊症 診療のポイント

温知会研修レクチャーシリーズ(HOPE)

連携病院の若手を中心に開催している勉強会 月1回程度火曜日20~21時

2022年

2月22日
「卵巣癌の初回治療を語ろう」
3月15日
「うちのPAN郭清」
4月26日
「小児・AYA世代のヘルスケア〜栄養・内分泌から妊孕性温存まで〜」
5月24日
「私たちで創る、これからの働き方(第1回)」
6月28日
「保険適応となった不妊治療」
7月26日
「働き方改革第二弾〜多様性のある働き方を尊重できる職場づくりへ〜」
8月23日
「多胎の管理」
11月1日
「進行卵巣癌根治手術の実際、卵巣癌チームの育成方法」
12月6日
「臨床研究のデザインとデータマネージメント・統計解析入門」

真剣ゼミ

手術の知識・技術向上を目的とした勉強会 不定期

2022年

2月14日
TLH指導塾
3月29日
ロボット支援下子宮全摘術
6月25日
婦人科ラパロ真剣ゼミHybrid セミナー

京都大学医学部附属病院 産婦人科では

  • 産婦人科専門修練医
    (対象:卒後3年目あるいは他病院の専門研修プログラム中)
  • 産婦人科医員
    (対象:産婦人科専門医取得前後)

を広く募集しています。

見学・面談をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
研修に関する質問や相談にも、個別に対応いたします。

京都大学医学部婦人科学産科学教室